長越村(読み)ながこせむら

日本歴史地名大系 「長越村」の解説

長越村
ながこせむら

[現在地名]四賀村中川なかがわ 長越

松本藩領会田あいだ組で、のち幕府領。西は藤池ふじいけ村、東は召田めすだ村に接し、会田川上流の中川の南側に位置する。

天正検地帳に村高は六九石五斗五升とある。「信府統記」によると享保九年(一七二四)当時の石高は一一三石五斗二合、うち田八三石五斗二升四合、畑一九石八斗六合である。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報