共同通信ニュース用語解説 「長野スキーバス転落事故」の解説
長野スキーバス転落事故
15日午前1時55分ごろ、長野県軽井沢町の国道で、スキーツアー客ら計41人が乗った大型バスが対向車線側のガードレールに衝突、3メートル下の斜面に転落して大破した。乗客12人と
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
15日午前1時55分ごろ、長野県軽井沢町の国道で、スキーツアー客ら計41人が乗った大型バスが対向車線側のガードレールに衝突、3メートル下の斜面に転落して大破した。乗客12人と
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...