長馬場(読み)ながばば

精選版 日本国語大辞典 「長馬場」の意味・読み・例文・類語

なが‐ばば【長馬場】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 広い馬場。また、馬場で、長い距離馬を乗りまわすこと。
    1. [初出の実例]「曲乗でも長ばばでも、若い衆に負けねども」(出典:浄瑠璃・浦島年代記(1722)一)
  3. 情交が長いこと。また、その情交。
    1. [初出の実例]「生れ付てよはき男こそ損なれきこん次第の曲のり、長馬場(ナガババ)秘術をつくし」(出典浮世草子・色里三所世帯(1688)中)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む