開堂(読み)カイドウ

関連語 名詞 実例

精選版 日本国語大辞典 「開堂」の意味・読み・例文・類語

かい‐どう‥ダウ【開堂】

  1. 〘 名詞 〙 仏語法堂を開くこと。禅宗で、新しい住持が入寺してはじめて説法する儀式。開堂祝寿。開堂祝聖。
    1. [初出の実例]「須住持帖。及開堂䟽内資次。於堂内三板頭。安排斎粥座位」(出典:永平道元禅師清規(13C中)知事清規)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む