開浴(読み)かいよく

精選版 日本国語大辞典 「開浴」の意味・読み・例文・類語

かい‐よく【開浴】

〘名〙 浴室を開いて入浴することをいう禅宗用語。夏は毎日一回、冬は五日に一回とする清規(しんぎ)規律がある。
蔗軒日録‐文明一八年(1486)四月二九日「晩入超・恵二人之軒小詐、開浴之次、以湯洗灸瘡云」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の開浴の言及

【雲水】より

…粥坐(しゆくざ)(朝食),斎坐(昼食),薬石(やくせき)(夕食)と称する食事は,行鉢(ぎようはつ)と称する禅門の食事作法で行う。入浴(開浴(かいよく))は,四九日(しくにち)(4と9の日)に行う。雲水の行為はすべて修行である。…

※「開浴」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android