開港論(読み)カイコウロン

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「開港論」の意味・読み・例文・類語

かいこう‐ろんカイカウ‥【開港論】

  1. 〘 名詞 〙 広く海外に港を開いて、外国との通商貿易をせよと主張する論。幕末、嘉永六年(一八五三ペリーが来航して和親通商を求めたのに応じて、佐久間象山横井小楠などが主張したのが著名

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む