開達(読み)かいたつ

精選版 日本国語大辞典 「開達」の意味・読み・例文・類語

かい‐たつ【開達】

  1. 〘 名詞 〙 ひらいてうまく通じるようにすること。特に、知識知性などが広くゆきわたること。
    1. [初出の実例]「麻黄は性気軽浮慓悍にして、能(よく)壅塞を透発開達するの功あり」(出典:形影夜話(1810)上)
    2. 「日夜勉励(べんれい)各その才識を開達(かいタツ)すべし」(出典:新聞雑誌‐一一号・明治四年(1871)八月)
    3. [その他の文献]〔魏志‐鍾繇伝評〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む