べんれい

普及版 字通 「べんれい」の読み・字形・画数・意味

儷】べんれい

四字・六字対句で全を構成する文。四六儷体、略して体・文という。〔揮麈三録、三〕元直(呂頤浩)、元鎭(趙鼎)を移して林學士と爲さんとす。元鎭、司馬(光)の故事を引き、儷のはざるを以て、肯(あへ)てに就かず。~、十數たび上(たてまつ)るに至る。

字通」の項目を見る


【勉】べんれい

勉励

字通「勉」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む