間人街道(読み)たいざかいどう

日本歴史地名大系 「間人街道」の解説

間人街道
たいざかいどう

江戸時代、(一)峯山町みねやままち(現中郡峰山町)―間人(現丹後町)、(二)上山田かみやまだ(現与謝郡野田川町)―間人、(三)宮津城下―間人を結ぶ道をいった。

(一)は峯山から杉谷すぎたにへ出、丹波たんば(現峰山町)吉沢よつさわ(現弥栄町)を経て溝谷みぞたに(現弥栄町)へ出る。ここから竹野川沿いに黒部くろべ小田こだ(現弥栄町)成願寺じようがんじ三宅みやけ大山おおやま(現丹後町)を通り間人へ至った。(二)は上山田を通る出石いずし街道から分岐、水戸谷みとだに峠を越えて三重みえ谷内たにうち周枳すき河部こうべ(現中郡大宮町)新町しんまち荒山あらやま(現峰山町)と竹野川沿いに北上、吉沢で(一)に合した。(三)は宮津城下から海岸沿いに男山おとこやま(現与謝郡岩滝町)へ出、谷間に沿って延利のぶとし(現大宮町)に至り、久住くすみ(現大宮町)堀越ほりこし等楽寺とうらくじ(現弥栄町)を通って溝谷で(一)に合した。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android