関小万(読み)せきのこまん

精選版 日本国語大辞典 「関小万」の意味・読み・例文・類語

せき‐の‐こまん【関小万】

  1. [ 1 ] 江戸時代、東海道の宿の一つ、関に住んだ、有名な出女(でおんな)。江戸時代初期俗謡に歌われ、丹波与作の恋人とされて近松門左衛門作の浄瑠璃「丹波与作待夜の小室節」にも登場する。
  2. [ 2 ] 〘 名詞 〙
    1. [ 一 ]の関の小万のことをよみこんだ民謡総称
    2. 若衆歌舞伎時代の踊歌長唄として伝わる。本名題「四季花笠踊」。娘が花笠をかぶったり両手に持ったりして踊る。藤間流に曲・振ともに残る。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞

今日のキーワード

イチロー

[1973~ ]プロ野球選手。愛知の生まれ。本名、鈴木一朗。平成3年(1991)オリックスに入団。平成6年(1994)、当時のプロ野球新記録となる1シーズン210安打を放ち首位打者となる。平成13年(...

イチローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android