関税引き下げ

共同通信ニュース用語解説 「関税引き下げ」の解説

関税引き下げ

輸入品に課す税金に当たる関税を引き下げること。関税が下がると安い価格で取引しやすくなるため、各国は自由貿易促進を目的として関税引き下げを進めてきた。2国間や多国間で、期限を定めるなどして関税撤廃を目指す自由貿易協定(FTA)が代表例。米国中国スイスで合意した引き下げは、米国の対中追加関税を発端に異例の水準まで双方が高めた税率を是正するもので、通常の引き下げとは様相が異なる。(ワシントン共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む