すべて 

関西広域機構(読み)カンサイコウイキキコウ

デジタル大辞泉 「関西広域機構」の意味・読み・例文・類語

かんさい‐こういききこう〔クワンサイクワウヰキキコウ〕【関西広域機構】

関西府県政令指定都市・経済団体によって設立された組織。平成19年(2007)創設。地方分権推進、広域的な防災対策、空港港湾の一体的な運営管理などの事務について検討した。同機構によって関西広域連合の設立が準備され、平成23年(2011)10月解散。KU(Organization of Kansai Unity)。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

すべて 

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android