闘牛士(読み)トウギュウシ

精選版 日本国語大辞典 「闘牛士」の意味・読み・例文・類語

とうぎゅう‐しトウギウ‥【闘牛士】

  1. 〘 名詞 〙 闘牛競技で、牛と闘う人。闘牛者。
    1. [初出の実例]「店主、場立、手合取は慌ただしく然も闘牛士でもあるかのように」(出典:金(1926)〈宮嶋資夫〉一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の闘牛士の言及

【闘牛】より

…その後徒歩で長剣を武器に牛と格闘する競技になり,18世紀に短剣で闘うようになって現在の闘牛に近い形式になった。このころから闘牛は貴族の競技でなく,観衆の見守る中で専業の闘牛士が行うようになった。中南米諸国へは16世紀にスペイン人の植民とともに闘牛も伝えられた。…

※「闘牛士」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む