防災情報提供センター(読み)ぼうさいじょうほうていきょうせんたー

知恵蔵 「防災情報提供センター」の解説

防災情報提供センター

国土交通省センターで、迅速・適切な防災活動やその支援のため、省内各局が保有する災害情報や、河川道路気象地震火山海洋などの防災情報を、2003年6月からインターネットを通じて提供している。運営主体は気象庁

(饒村曜 和歌山気象台長 / 宮澤清治 NHK放送用語委員会専門委員 / 2007年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む