阿刀別符(読み)あとべつぷ

日本歴史地名大系 「阿刀別符」の解説

阿刀別符
あとべつぷ

うや川上流の加志岐かしき川流域の山間盆地に成立した所領で、現江津市跡市あといち町を中心とする地域。元暦元年(一一八四)一一月二五日の源範頼下文案(益田家文書)に藤原兼栄・兼高父子の所領としてみえる。建仁三年(一二〇三)一二月日の益田兼季申文案(同文書)に「親父権介兼恒相伝所領」としてみえる「国方 合拾伍箇所内」のうちの「阿刀戸」はおそらく同一の地域で、石見国衙の有力な在庁官人であった益田氏が取得した国衙領内の一別符名が起源であろう。しかし「和名抄」にみえる那賀郡都農つの郷の一部を開発し、別符名として所領化したのが益田氏であったかどうかは不明。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android