阿部田村(読み)あべたむら

日本歴史地名大系 「阿部田村」の解説

阿部田村
あべたむら

[現在地名]大和村阿部田

桜川左岸にあり、北は羽田はねだ村。中世真壁氏の支配下にあり、寛喜元年(一二二九)七月一九日の将軍藤原頼経袖判下文(真壁文書)、正和元年(一三一二)七月二三日の関東下知状写(鹿島神宮文書)に安部田郷の名がある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む