阿部良雄(読み)あべ よしお

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「阿部良雄」の解説

阿部良雄 あべ-よしお

1932-2007 昭和後期-平成時代のフランス文学者。
昭和7年5月23日生まれ。阿部知二(ともじ)の長男パリ高等師範留学。中央大助教授,フランス国立科学研究所所員をへて昭和61年東大教授,平成5年上智大教授。10年帝京平成大教授。ボードレールの研究で知られ,5年「ボードレール全集」個人訳を完成させた。平成19年1月17日死去。74歳。東京出身。東大卒。エッセイに「西欧との対話」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む