ぎり‐ぎり【限限】
- 〘 名詞 〙 ( 形動 ) それを限度として、それ以上また、それ以外には余地のないこと。また、そのさま。極限。
- [初出の実例]「ぎりぎりの所でときはいろをかへ」(出典:雑俳・柳多留拾遺(1801)巻一三上)
- 「横浜にはギリギリに帰れるかどうか」(出典:海に生くる人々(1926)〈葉山嘉樹〉二九)
かぎり‐かぎり【限限】
- 〘 名詞 〙 死に際。
- [初出の実例]「かぎりかぎりと見ゆるまで、いみじうわづらはせ給へば」(出典:栄花物語(1028‐92頃)鳥辺野)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 