陣村(読み)じんむら

日本歴史地名大系 「陣村」の解説

陣村
じんむら

[現在地名]御船町陣

南は芝原しばわら(現甲佐町)北西秋只あきただ村に接する御船川左岸の村。慶長国絵図に「陳村」とある。鯰手永に属し、文政二年(一八一九)の鯰手永略手鑑によれば高七七四石二斗余。明治初年の「郡村誌」によれば戸数九五、男二二六・女二二一、馬七八で、民業戸数は農業八〇、染物職・桶職・鍛冶職・大工職・木挽職各一であった。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android