陳坂
じんのさか
旧薩摩街道が南福寺を通り、湯出川を渡って江添に入った所にある坂。陣ノ坂とも記す。葦北郡を通る薩摩街道の坂(峠)としては三太郎峠が有名だが、それに次ぐものとして津奈木(現葦北郡津奈木町)の歌坂と並ぶ坂であった。「国誌」に「陣町土橋ノ南、南福寺前ヨリ佐村袋浦ニ通ル往還ノ坂ナリ」とある。寛政四年(一七九二)高山彦九郎は「橋を渡り陳坂を登る、滑石あり、平石とて休所あり、風景を昨日も望ミし所也、鬼の歯形の石左にあり」(筑紫日記)と記している。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 