陳容(読み)ちんよう(その他表記)Chen Rong

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「陳容」の意味・わかりやすい解説

陳容
ちんよう
Chen Rong

中国,南宋末の画家長楽 (福建省) の人。字は公儲,号は所翁。端平2 (1235) 年の進士で,ほ田太守をつとめた。水墨画を得意とし竜画の名手として高名。詩文にも長じていたという。伝称作品に『五龍図巻』 (東京国立博物館) ,『九龍図巻』 (ボストン美術館) などがある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「陳容」の意味・わかりやすい解説

陳容【ちんよう】

中国,南宋末の画家。生没年不詳。福建省の人。字は公儲,号は所翁。奔放な作画態度で竜を描き,筆力強く墨気豊かに竜の諸態を表した。日本でも室町時代以来,画竜の名手として知られ,所翁の竜といわれるものが伝えられている。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む