陽気発する処、金石もまた透る(読み)ようきはっするところ、きんせきもまたとおる

故事成語を知る辞典 の解説

陽気発する処、金石もまた透る

積極的に力強く行動すれば、どんな困難でも打破できることのたとえ。

[由来] 「朱子語類―学二」の一節から。「陽気発する処、金石た透る(力強い陽の気が生じると、固い金属や石でも突き破ってしまう)」と述べたあと、それと同じように、人間だって「精神一到、何事か成らざらん精神を集中すれば、どんなことでもできないことはない)」と言い切っています。

出典 故事成語を知る辞典故事成語を知る辞典について 情報

関連語 何事

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む