陽気発する処、金石もまた透る(読み)ようきはっするところ、きんせきもまたとおる

故事成語を知る辞典 の解説

陽気発する処、金石もまた透る

積極的に力強く行動すれば、どんな困難でも打破できることのたとえ。

[由来] 「朱子語類―学二」の一節から。「陽気発する処、金石た透る(力強い陽の気が生じると、固い金属や石でも突き破ってしまう)」と述べたあと、それと同じように、人間だって「精神一到、何事か成らざらん精神を集中すれば、どんなことでもできないことはない)」と言い切っています。

出典 故事成語を知る辞典故事成語を知る辞典について 情報

関連語 何事

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む