隈埼駅(読み)くまさきのえき

日本歴史地名大系 「隈埼駅」の解説

隈埼駅
くまさきのえき

「延喜式」兵部省諸国駅伝馬条にみえる駅で、駅馬五疋が置かれた。当駅は大宰府から豊後国府に向かう豊後路(小路)に設けられたもので、当駅を現夜須やす長者ちようじや町あるいは現三輪町久光ひさみつ付近に比定する説などがある。長者町の八並やつなみ遺跡は夜須郡家跡と推定され、八世紀前半の大型掘立柱建物跡が発見されている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む