デジタル大辞泉
「階差」の意味・読み・例文・類語
かい‐さ【階差】
ある数列で、隣り合う項について、次にある項から前の項を引いた差。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
かい‐さ【階差】
- 〘 名詞 〙 ( 数学で )
- ① 数列のある項と直前の項との差。差分。
- ② 関数 f(x) の二つの数a、bにおける値の差 f(a)-f(b)。主として、aがbよりも大きい場合に用いる。差分。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内の階差の言及
【差分法】より
…定数h≠0に対して, ⊿f(t)=f(t+h)-f(t)をf(t)の1階差分(単に差分,定差,階差ともいう)といい,差分を求めることを差分するという。この定義において,t,h,f(t)は複素数であってもよい。…
※「階差」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 