階級帰属意識(読み)かいきゅうきぞくいしき(その他表記)class identification

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「階級帰属意識」の意味・わかりやすい解説

階級帰属意識
かいきゅうきぞくいしき
class identification

階級意識形態にはいろいろの局面があるが,階級帰属意識は,単に個人の,自分がどこの階級に属しているかについての準拠意識である。階級帰属意識はしばしば現実の客観的な階級帰属と異なり,さらにその異なり方は文化的背景の違いにより,現れ方を異にする。社会心理学的次元で問題にされることが多いため,採用される階級指標は,対立的なものより,上層中層下層階級などの序列的指標が多いが,対立的な階級指標を用いてもさしつかえない。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む