障害児の保育

共同通信ニュース用語解説 「障害児の保育」の解説

障害児の保育

身体障害知的障害自閉スペクトラム症といった発達障害など、支援が必要な子どもを対象とする。共働き世帯の増加に伴い、保育所での受け入れ数が増えている。1日の中で保育所と障害児専門の通所施設を併用する家庭もある。保育所側は障害児をサポートするための「加配保育士」を配置するほか個別ニーズに応じた支援が求められる。日常的に人工呼吸器やたんの吸引が必要な「医療的ケア児」を受け入れる体制が整っている施設が少ないなどの課題もある。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む