隠し目付(読み)カクシメツケ

デジタル大辞泉 「隠し目付」の意味・読み・例文・類語

かくし‐めつけ【隠し目付】

江戸幕府職名徒目付かちめつけ小人目付こびとめつけの中から臨時に任命されて、ひそかに諸藩大名の動きを調べた。
こっそり他人行動を見張る役。
「姑の―を勤めて、嫁の挙動細大洩さず密告する」〈紅葉・二人女房〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む