隠居銀(読み)いんきょがね

精選版 日本国語大辞典 「隠居銀」の意味・読み・例文・類語

いんきょ‐がね【隠居銀】

  1. 〘 名詞 〙 隠居する際、隠居後の生活費として、財産の中から特に分割して持っている金。隠居分
    1. [初出の実例]「人はしらぬ事隠居銀(ヰンキョカネ)大ぶん御座れば明日でも目をふさぎ給はば、いかなる果報にかなるべし」(出典浮世草子好色一代女(1686)四)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞 実例 初出

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む