雌獅子の墓(読み)めじしのはか(その他表記)Tomba delle leonesse

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「雌獅子の墓」の意味・わかりやすい解説

雌獅子の墓
めじしのはか
Tomba delle leonesse

イタリアタルキニアにあるエトルリア時代の墳墓一つ。前6世紀末頃のものと思われる。その名称は墳墓の破風の三角面に2匹の大きな雌ヒョウが描かれており,雌ヒョウを雌獅子と誤って名づけたことに由来する。壁画は上下2段に分けられ,上段には宴会舞踏の場面,下段には波,魚,水鳥が描かれている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む