雨だれの前奏曲(読み)あまだれのぜんそうきょく(英語表記)Raindrop Prelude

日本大百科全書(ニッポニカ) 「雨だれの前奏曲」の意味・わかりやすい解説

雨だれの前奏曲
あまだれのぜんそうきょく
Raindrop Prelude

ショパンのピアノ曲。1839年に完成した『24の前奏曲』(作品28)の第15番変ニ長調。曲を通して反復される変イ音(中間部では異名同音の嬰(えい)ト音)が雨の滴を思わせるところから、のちにこの名称が与えられた。なお、ショパンの愛人ジョルジュ・サンドが、マジョルカ島滞在の際「雨だれ」を連想させる音楽としてあげたのは第6番ロ短調で、ここでは高音部を単調な音型が支配している。

[三宅幸夫]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

戒厳令

一般的には指定地域で、国の統治権の全部または一部を軍に移行し、市民の権利や自由を保障する法律の一部効力停止を宣告する命令。戦争や紛争、災害などで国の秩序や治安が極度に悪化した非常事態に発令され、日本...

戒厳令の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android