雪嶺(読み)セツレイ

デジタル大辞泉 「雪嶺」の意味・読み・例文・類語

せつ‐れい【雪×嶺】

雪に覆われた山の峰。 冬》「汽車とまり遠き―とまりたり/誓子

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「雪嶺」の意味・読み・例文・類語

せつ‐れい【雪嶺】

  1. 〘 名詞 〙 雪をいただいている山の峰。雪の山。雪山。雪峰。《 季語・冬 》
    1. [初出の実例]「苦行何処所。雪嶺白雲深」(出典:経国集(827)一〇・別男子出家入山〈良岑安世〉)
    2. 「朝にセヱンノ河を渡り、夕にアルプスの雪嶺を超へ」(出典:将来之日本(1886)〈徳富蘇峰〉一〇)
    3. [その他の文献]〔李鄴‐和綿州于中丞登越王楼作詩〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「雪嶺」の読み・字形・画数・意味

【雪嶺】せつれい

雪山。

字通「雪」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む