雪村いづみ(読み)ゆきむら いづみ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「雪村いづみ」の解説

雪村いづみ ゆきむら-いづみ

1937- 昭和後期-平成時代の歌手
昭和12年3月20日生まれ。高校中退,米軍キャンプやダンスホールでうたった。昭和28年「想い出ワルツ」でデビュー,「青いカナリア」「オー・マイ・パパ」などのヒットをはなち,美空ひばり,江利チエミとともに三人娘といわれ人気を博した。のちミュージカル,映画でも活躍。東京出身。本名は朝比奈知子。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「雪村いづみ」の解説

雪村 いづみ (ゆきむら いずみ)

生年月日:1937年3月20日
昭和時代;平成時代の歌手

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む