雲居の雪(読み)くもいのゆき

精選版 日本国語大辞典 「雲居の雪」の意味・読み・例文・類語

くもい【雲居】 の 雪(ゆき)

  1. 高い山の上に積もっている雪。
    1. [初出の実例]「昔より名にふりつめる白山(しらやま)のくもゐのゆきは消ゆるよもなく」(出典:信明集(970頃))
  2. 皇居に積もった雪。
    1. [初出の実例]「今朝は又雲井の雪を踏み分けてふりにし代々の跡をしる哉〈源兼胤〉」(出典:新千載和歌集(1359)慶賀・二三三四)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む