雷丸(読み)ライガン

精選版 日本国語大辞典 「雷丸」の意味・読み・例文・類語

らい‐がん‥グヮン【雷丸】

  1. 〘 名詞 〙 竹類の根に寄生する担子菌マツタケ科の菌体。中国に産する。不整斉の塊状で径一~二センチメートル、表面は黒く内面白色。条虫駆除薬に使われる。
    1. [初出の実例]「雷丸八斤四両」(出典:正倉院文書‐天平勝宝八年(756)六月二一日・東大寺献薬帳)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む