動植物名よみかた辞典 普及版 「雷木」の解説 雷木 (カミナリギ) 植物。トウダイグサ科の落葉高木,園芸植物,薬用植物。アカメガシワの別称 雷木 (カミナリノキ) 植物。ニシキギ科の常緑小高木,園芸植物,薬用植物。マサキの別称 雷木 (カミナリノキ) 植物。スギ科の常緑針葉高木,園芸植物。コウヨウザンの別称 雷木 (カミナリノキ) 植物。スイカズラ科の落葉低木,園芸植物。カンボクの別称 雷木 (カミナリギ) 植物。ミツバウツギ科の落葉高木。ゴンズイの別称 雷木 (カミナリノキ) 植物。センダン科の落葉高木。チャンチンの別称 出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報 Sponserd by