電力・ガス自由化

共同通信ニュース用語解説 「電力・ガス自由化」の解説

電力・ガス自由化

電力都市ガス大手が地域ごとに独占してきた家庭向け販売で新規参入を認める規制緩和策。電力は2016年4月、都市ガスは17年4月に全面自由化され、家庭は新規参入事業者と契約できるようになった。市場競争を起こし、料金低下やサービス向上を促す狙いがある。電力では石油や通信など多様な業種から参入がある。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む