電子政府構築計画

農林水産関係用語集 「電子政府構築計画」の解説

電子政府構築計画

平成15年7月、各府省情報化統括責任者(CIO)連絡会議で決定された3か年計画(15~17年度)で、行政分野へのIT情報通信技術)の活用とこれに併せた業務制度の見直しにより、国民利便性向上と行政運営の簡素化、効率化、信頼性及び透明性の向上を図るための計画。

出典 農林水産省農林水産関係用語集について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む