電子調達(読み)デンシチョウタツ

デジタル大辞泉 「電子調達」の意味・読み・例文・類語

でんし‐ちょうたつ〔‐テウタツ〕【電子調達】

インターネットを利用して部品資材を調達すること。発注・見積もり・請求などの一連作業をインターネット上で行うことで、コスト削減を図る。企業間で行われるBtoB一つeプロキュアメント

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む