電導度滴定(読み)でんどうどてきてい(その他表記)conductometric titration

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「電導度滴定」の意味・わかりやすい解説

電導度滴定
でんどうどてきてい
conductometric titration

滴定液の電気伝導度を測定しながら行う滴定をいう。導電率滴定ともいう。滴定反応に電解質が関与するときは,滴定の進行に従って滴定液の電導度が変化し,滴定終点では電導度の急変があるのが普通である。中和酸化還元沈殿キレート滴定などいろいろな型の滴定に応用することができる。特に被滴定液が着色しているため指示薬使用が困難な場合や,非水溶液中の滴定に応用できて便利である。近年,自動化された装置が開発され使用されている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android