精選版 日本国語大辞典 「電気計算機」の意味・読み・例文・類語 でんき‐けいさんき【電気計算機・電気計算器】 〘 名詞 〙 電気を利用した計算機械の総称。計算機構に歯車などを用いた機械式計算機に動力源として電動機を採用した電動計算機、計算およびそれに必要な論理判断などにリレーを用いたリレー計算機、計算にパルスを用い、トランジスタや集積回路などを電子回路部品として用いた電子計算機、計算にアナログ量を用いた電子アナログ計算機などがある。単に計算するものから内部に記憶回路を持ったもの、プログラミングができるものなど各種ある。〔電気訳語集(1893)〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 美容クリニック看護師/通勤手当あり/第二新卒OK/誕生日休暇/駅チカ/高収入 医療法人おきまる会 フレイアクリニック渋谷院 東京都 渋谷区 月給35万円~44万円 正社員 精神科病院の看護師/実務未経験歓迎!手厚い教育体制!賞与4.3ヶ月分の実績あり 医療法人杏野会 岐阜県 各務原市 月給27万円~47万円 正社員 Sponserd by