電流測定法(読み)デンリュウソクテイホウ

化学辞典 第2版 「電流測定法」の解説

電流測定法
デンリュウソクテイホウ
amperometry

アンペロメトリーともいう.電極反応を解析するための基本的な電気化学計測法の一つ.アンペロメトリーは電流(ampero-)計測(-metry)を意味する.すなわち,定電位電解中に流れる電流を計測するものである.電気化学測定では,一般に,作用(試料)電極,照合(参照)電極,補助電極からなる3電極法により電気分解を行う.アンペロメトリーでは,作用電極照合電極に対して一定電位に分極し(定電位電解),そのとき作用電極と補助電極の間に流れる電流を計測する.[別用語参照]クロノアンペロメトリーポテンショメトリー

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む