電源開発促進対策特別会計法(読み)デンゲンカイハツソクシンタイサクトクベツカイケイホウ

デジタル大辞泉 の解説

でんげんかいはつそくしんたいさく‐とくべつかいけいほう〔‐トクベツクワイケイハフ〕【電源開発促進対策特別会計法】

電源開発促進対策特別会計設置について定めた法律。昭和49年(1974)制定。平成19年(2007)、特別会計に関する法律統合

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア の解説

電源開発促進対策特別会計法【でんげんかいはつそくしんたいさくとくべつかいけいほう】

電源三法

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内の電源開発促進対策特別会計法の言及

【電源開発】より

…こうした事態に対応すべく登場したのが,74年制定の電源三法である。これは(1)電源開発促進税法に基づいて電力会社から税金をとり,その資金を(2)電源開発促進対策特別会計法に基づいて特別会計にプールし,(3)発電用施設周辺地域整備法によってその資金を関係地方自治体に交付し,福祉施設等を建設させるという,いわば飴を与える政策である。しかし,これによっても問題は解決していない。…

※「電源開発促進対策特別会計法」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android