電磁クラッチ(読み)デンジクラッチ(その他表記)electromagnetic clutch

デジタル大辞泉 「電磁クラッチ」の意味・読み・例文・類語

でんじ‐クラッチ【電磁クラッチ】

コイルに通電することによって生じる電磁気的な力を用いて動力伝達を調節するクラッチ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「電磁クラッチ」の意味・わかりやすい解説

電磁クラッチ
でんじクラッチ
electromagnetic clutch

2軸の回転を電磁的に断続するクラッチ。原理的に次の3種に大別される。 (1) 摩擦型電磁クラッチ 通常の摩擦クラッチの押しつけ圧力に電磁力を利用する形式。構造が簡単で,遠隔操作が容易である。 (2) 磁粉式電磁クラッチ 2軸端に駆動部と従動部を設けて,その間に磁粉を封入し,励磁したときの磁粉の結合力によって伝動する。磁粉には透磁率が高くて,残留磁気の小さいものを使用する。結合力が回転速度に関係せず,断続がなめらかな特徴をもつ。 (3) 非接触型電磁クラッチ (電磁すべり継手) (a) 渦電流クラッチ 界磁を励磁して相手のドラム渦電流を発生させて回転を伝達する。 200kW程度の伝動が可能で,渦電流カップリングともいう。 (b) ヒステリシス型クラッチ トルクの小さい場合に適し,サーボ機構にしばしば利用される。いずれも無段階の変速が可能で,なめらかな運転ができる。また,摩擦部分がなく,比較的安価なので,断続回数の多いときに活用される。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android