電通の不祥事

共同通信ニュース用語解説 「電通の不祥事」の解説

電通の不祥事

電通で相次ぎ発覚した過重労働とインターネット広告不正請求の問題。長時間労働を強いられた新入社員高橋たかはしまつりさん=当時(24)=が2015年12月に自殺し、三田労働基準監督署は16年9月に労災認定。同12月に東京労働局が労働基準法違反容疑で法人としての電通と当時の上司書類送検し、石井直いしい・ただし社長引責辞任に発展した。ネット広告では、企業の依頼通り掲載されていないのに料金を過大請求するなどし、不適切な業務売上高は1億円余りに上った。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む