霊烏(読み)れいう

精選版 日本国語大辞典 「霊烏」の意味・読み・例文・類語

れい‐う【霊烏】

  1. 〘 名詞 〙 霊妙不可思議な烏。瑞祥をもたらす烏。熊野神社などで、神の使いとされる。
    1. [初出の実例]「霊烏(レイウ)飛び来たって、木の枝を食ひ折りて其の路を示せば」(出典源平盛衰記(14C前)四〇)
    2. [その他の文献]〔傅玄‐相風賦〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む