「青」の政策

農林水産関係用語集 「「青」の政策」の解説

「青」の政策

WTO農業協定上、「緑」の政策ではないが、削減約束の対象外となっている国内支持政策。具体的には、生産調整を伴う直接支払いであって、[1]一定の面積・頭数・生産に基づく支払い、あるいは、[2]基準水準の85%以下に支払われるもの、であることが要件
EUで1992年以降導入された直接支払いや、我が国の稲作経営安定対策等が該当する。

出典 農林水産省農林水産関係用語集について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む