青木新三郎 あおき-しんざぶろう
        
              
                        1833-1864 幕末の武士。
天保(てんぽう)4年6月26日生まれ。家は代々加賀金沢藩の料理人。国学をまなび,尊攘(そんじょう)運動にくわわる。世子前田慶寧(よしやす)にしたがって京都にいき,七卿(しちきょう)と長門(ながと)(山口県)萩(はぎ)藩のためにつくす。禁門の変ののち,陰謀にくわわったとして元治(げんじ)元年10月19日自刃(じじん)を命じられた。32歳。名は秀枝。
                                                          
     
    
        
    出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
                    
		
                    青木新三郎 (あおきしんざぶろう)
        
              
                        生年月日:1833年6月26日
江戸時代末期の加賀藩料理人
1864年没
                                                          
     
    
        
    出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
	
    
  
  Sponserd by 