青森市の中2自殺問題

共同通信ニュース用語解説 「青森市の中2自殺問題」の解説

青森市の中2自殺問題

青森市立浪岡中2年の葛西かさいりまさん(13)が2学期の始業式翌日の8月25日午前、青森県藤崎町のJR北常盤駅で列車に飛び込んで自殺した。スマートフォンに遺書として「もう耐えられない。いじめてきたやつら、自分でわかると思います。二度としないでください」などと書いていた。1年だった昨年6月以降、学校悪口を言われたり、無料通信アプリLINE(ライン)でうわさを流されたりしたとして、家族が学校に相談。有識者でつくる市教育委員会の審議会が、いじめの有無や自殺との因果関係を調べている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む