百科事典マイペディア 「青票・白票」の意味・わかりやすい解説 青票・白票【せいひょう・はくひょう】 日本の国会で表決を記名投票で行う場合,問題を可とする議員は白色票を,否とする議員は青色票を投じる。これらを俗に白票,青票という。 出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報 Sponserd by